先輩の声
製造部
こんな仕事をしています
やりがいを感じる瞬間
仕事の内容でも触れましたが、製品完成までの全工程を行うことができる。
図面確認・工程構想・ツール選択・プログラム作成・加工機セッティング・製品検査・ 等なかなかのボリュームですが、これらを1人で行います。
大変ですが、自分の考えた製品完成までの構想が形になり、問題なく生産されるとなんとも言えない達成感がありますね(笑)
これが難しい製品になってくると色々上手くいかず悩むこともありますが、全製造員が加工機のセッティングを行えるため、皆でアイディアを出し合い完成できることもあり達成感だけでなく仲間への感謝や、自分も他のメンバーが悩んでいる時の手助けができるようになりたいという思いが浮かびます。
これだけではないですが、業務一つひとつに刺激があり、自分の成長を促してくれる毎日を振り返る時、「アイミクロンに入ってよかった」と実感します。
出荷物流管理
こんな仕事をしています

出荷物流管理では検査・出荷準備・製品管理が主な仕事となります。
納入先で安心して製品を使用してもらうため、検査は製造部でもしっかりされていますがこちらでも念のため行うようにしています。
次に発行された注文伝票から出荷準備をするのですが、自社独自の生産管理ソフトを開発・運用し、少人数で多品種を管理できるシステムになっています。
このシステムを使用し現状納期遵守率は99.9%なのですが、ここまできたらなんとか100%にしたい!と日々頑張っています。
あとはPCを触ったことがない方でもすぐできるような簡単な入力作業などもあります。分からなくてもPCに詳しい先輩が居るのでちゃんと教えてくれます!